本文へスキップ

新しい視点でコミュニケーション技術を勉強をする Mikage

今期プログラムschedule

2017.9~2018.7 第29期 御影クラブ プログラム  

         
  年間テーマ:「できることを 心をこめて」   
                          ☆印おすすめ 

  月 日 プログラム   場 所
 9月12日 3分間スピーチ 西宮市夙川公民館
10月10日 わたしの旅物語       西宮市夙川公民館
11月14日 脳を鍛えよう 西宮市夙川公民館
 12月12日 琵琶演奏に親しもう  西宮市夙川公民館
 1月 9日 DVD鑑賞  エルミタージュ美術館  西宮市夙川公民館
 2月13日 デモンストレーションスピーチ  西宮市夙川公民館
 3月13日 「朗読」 講師:浅井淑子氏、石橋久子  西宮市夙川公民館
 4月10 日 アウティング :京都岡崎桜回廊十石舟めぐりと老舗料亭「八千代」・平安神宮枝垂れ桜  西宮市夙川公民館
 5月 8 日 おすすめの本 西宮市夙川公民館
6月12日 インスタレーション   西宮市夙川公民館 

御影クラブ9月活動内容

2017年9月12日(火曜日)夙川公民館にて、第29期第271回例会が開催された。
前期議事録承認、最終会計報告、決算書監査、予算案、役員報告、
常任委員会年間計画報告などのビジネス
今年も暑い夏を乗り越え、全員集合!
シアトル国際会議でのITC国際大会決議の後、再生検討準備委員会も立ち上がり、今後の方向も決められていくようです。わが御影クラブは、変わらず、楽しく、暖かな交流の中で例会が持てることを願っています。



               
依藤会長の元、第29期第1回例会が始まりました。プログラムの3分間スピーチ「継続は力なり」では、各自の興味ある話を聞くことが出来ました。
「世界をよむ」では正明会員の
グローバル時代からナショナリズム時代に波及してきている世界情勢を実感しました。

  

御影クラブ10月活動内容                        

2017年10月10日(火曜日)夙川公民館にて、第29期第272回例会が開催された。
前期議事録承認、、会計報告、役員報告、審議などのビジネス

カウンスルNo.2会長柚本加代子様をゲストに迎え、少々緊張した例会に身が引き締まりましたが、楽しい例会になりました。


プログラムの「私の旅物語」は3人のスピーカーの話の視点が、3者
3様で、ご主人との恒例になっている旅と海外旅行、旅の失敗談、又人生を旅に例えた話など、とても内容の濃いものでした。「世界の風をよむ」も、中国の動きを文化のから捉え、とても興味あるものでした。
柚本会長に総評をお願いし、とても分かりやすく、率直なアドバイスをいただきました。時間も予定内で済み、充実した例会となりました。
  
  


2017年11月14日(火曜日)夙川公民館にて29期273回例会が開催された。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネス

   
                     
 写真を撮るのも忘れ・・・・・・頭の体操に夢中!
    

プログラムの「脳を鍛えよう」では、数独に手こずりながら、時間のたつのも忘れ、チャレンジし、我ながら、夢中になりました、
中々解けない自分に、焦りを覚えて、頭の衰えを実感ました。時間があれば、チャレンジしてみようと思いました。「文字対応表」では、熟語がすぐに思い浮かばないこともあり、記憶力の衰えや、「心と体の健康度」を知るテストでは、「こんなことあるある・・・」と納得する自分を改めて認識しました。

               

                                                    
2017年12月12日(火曜日)宝塚クラブ31期第307回、御影クラブ29期第274回合同例会が「さらら仁川」」において場所を変え開催されました。各クラブ、前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネス

    プログラムの「琵琶へのいざない」には多くの方の参加で会場がにぎわい、クリスマス月にふさわしい華やかな例会になりました。
薩摩琵琶演奏者の上条孔玉さんの演奏と語りにとても新鮮な感動を覚えました。
演目の選曲、その説明もとても分かりやすく、親しみを感じました。最後にはピアノの演奏で、クリスマスソングを歌い締めました。
メリークリスマス!



2018年1月9日(火曜日)御影クラブ275回例会が開催された。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネスは前もってメールにて送付、承認されました。

  



 
 新しい年の始まり、今年も皆様に幸   多き年でありますように!    
プログラムは年明け恒例のDVDで世界の美術館巡りをしました。今回は世界3大美術館の一つ「エルミタージュ美術館」の作品鑑賞でした。
エカチェリーナ2世ドイツから美術品を買い取ったのが、エルミタージュ・コレクションのはじまりで、コレクションが増え、増設され、又ロシア革命は貴族から没収されたコレクションの集積所となり、冬宮殿に存在した全ての研究、管理組織を建物共々、エルミタージュ美術館として統合されました。印象派を中心に展示されています。

素晴らしい絵画を堪能しました。



2018年2月13日(火曜日) 御影クラブ276回例会が開催された。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネス、
 プログラム:デモンストレーションスピーチ、私の旅物語   

 

 

 
プログラム
カウンスルスピーチコンテストに依藤誉子会員が御影クラブの代表としてデモンストレーションスピーチをしてくださいます。
プログラムで予行演習として、スピーチを聞かせていただきました。各会員が無記名で、会合でのスピーチの参考にしていただければとスピーチに対しての感想とアドバイス等を書きました。取り上げられた「終活」のお話しに、身につまされ、時間の経つのも忘れてしまう程でした。依藤さんらしく、自然体でスピーチに!
 私の旅物語は正明会員の海外旅行での思いがけずお世話になった方々への感謝のお話しでした。

            

2018年3月 13日(火)    御影クラブ277回例会が開催された。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネス
 プログラム:朗読ワークショップ


 
       
     
 
  

プログラム:朗読ワークショップ
 浅井淑子様、石橋久子様をお迎えして皆さん で朗読ワークショップを楽しみました。
 その後でお二人の朗読、心にしみる「藤沢周 平の世界」に浸りました。
     

    



2017年4月10日(火):宝塚クラブ第311回、・御影クラブ第278回合同野外例会 
ビジネスは前以ってメールで送信、承認済み。
  





 
 4月度例会は宝塚クラブ・御影クラブ合同野外例会となりました。

「京都岡崎桜回廊十石船巡りと平安神宮の枝垂れ桜」のアウテイング
前日の空模様とうって変わって朝から
天気に恵まれ、例年なら、満開の桜の頃、
今年は早咲で、葉桜の中の遊覧でしたが、
目に染みる新緑の中、尾形舟の遊覧を楽しみました。その後、素敵なお庭を持つ、 老舗料亭「八千代」にて、お食事。京料理を食しました。  その後、平安神宮に行き、自由参加で庭園を散策し、枝垂れ桜を楽しみました。

  

 



2018年5月10日(火)御影クラブ第279回例会が開催されました。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、審議などのビジネス
プログラム:おすすめの本



 

      
                                 夙川堤の鯉のぼり
      
プログラム:おすすめの本
高畠季子:若竹千佐子著「おらおらでひとりいぐも
 

この言葉は宮沢賢治の詩「氷訣の朝」から 取られた一節です一人生きていく「自 由」と「意欲」に結び付け、「老い」をエネルギーとして生きる様を肯定的にとらえるまで至ったのが描かれているそうで、一読したく思いました。
主婦から 小説家へ・・63歳で第54回文藝賞最年長受賞第作、第158回芥川賞 受賞作品  
興梠美和:ヴィエット タン ウエン著
     「シンパサイザー

   ベトナム戦争をベトナム人の側から見て書かれた作品で、今まで見聞きしたベトナム戦争は、ほとんどがアメリカ側の視点に立ったものが多く、反対からの目線で発表されたものに興味を感じました。二重の視点から見れる貴重な本と思いました。
ピューリッツァ賞受賞作品
    



2018年6月12日(火)御影クラブ280回例会が開催された。
前例会議事録承認、会計報告、役員会報告、常任役員年次報告、審議などのビジネス。役員就任式
プログラム:「隠れた言葉を探そう」世界の風を読む、今日の話題

    
    お疲れ様でした。 。
 
   
                                              次期会長にバトンタッチ
    
    次期役員
 今期最後の例会となりました。
プログラム 
「隠し言葉を探そう」

 鬼と出題者を決め、鬼になった人は、座を外す。出題者は「ある言葉」を紙に書き皆に見せる。
鬼は皆に質問します。それに答える時は必ず「ある言葉」を入れます。
 何人かの人に質問し、その会話の中で共通する単語を探します。

とても難しいのではと思っていたのですが、皆さん、言葉を探し当て、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

いつもの例会とはチョッピリ変わり、最後だとゆう解放感に包まれました。
 次期会長に、南野利江会員が就任されまし新たな視点で例会を引っ張って下さるのを期待しています。


 
   有馬で見つけた川辺の紫陽花

プログラム30期に戻る